ゆるけん

  • ホーム
  • お問い合わせ
建築業界を辞めたい人にこそ二級建築士をとってほしい理由
2024年11月25日

建築業界を辞めたい人にこそ二級建築士をとってほしい理由

二級建築士
【2025年】通信講座で合格した私がおすすめする二級建築士の通信スクール3選
2024年11月24日

【2025年】通信講座で合格した私がおすすめする二級建築士の通信スクール3選

二級建築士
【体験談】1年目不合格だった私が、通信講座を使って二級建築士に合格した話
2024年11月19日

【体験談】1年目不合格だった私が、通信講座を使って二級建築士に合格した話

二級建築士
  • 1
  • 2
プロフィール背景画像
プロフィール画像

おやまだ

住宅・店舗の設計士 | 二級建築士は通信講座で合格したので「あのとき、こんな情報があればよかったのに」と思ったことをまとめています | 建築は好き、でも「向いているか」はわからない。そんな気持ちを正当化しながら「ゆるっと、建築を続ける」方法を発信しています | 現在は、大学の通信課程に3年次編入して、再度建築を勉強中

\ スポンサーリンク /

Recent Posts

  • 「建築に向いてない」と落ち込む前に【「楽しさ」を基準にすべき理由】
    「建築に向いてない」と落ち込む前に【「楽しさ」を基準にすべき理由】
  • 【脱・ガチ勢】建築業界に疲れたら、「友達」くらいの距離に戻ってみよう
    【脱・ガチ勢】建築業界に疲れたら、「友達」くらいの距離に戻ってみよう
  • 『二級建築士=意味ない』わけがない【節約しつつ、最低限の努力で合格する方法】
    『二級建築士=意味ない』わけがない【節約しつつ、最低限の努力で合格する方法】
  • 「実績なし・ブランクあり」の私が3社内定をもらって気づいた、転職で伝えるべき”本当の強み”
    「実績なし・ブランクあり」の私が3社内定をもらって気づいた、転職で伝えるべき”本当の強み”
  • 【コスパ最強】「ハウジングインテリアカレッジ」の口コミ・評判を調査【二級建築士製図】
    【コスパ最強】「ハウジングインテリアカレッジ」の口コミ・評判を調査【二級建築士製図】

カテゴリー

  • キャリア
  • 二級建築士
HOME
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー

© 2025 ゆるけん All rights reserved.